クレディ・スイス・グループ(読み)クレディスイスグループ

百科事典マイペディア の解説

クレディ・スイス・グループ[会社]【クレディスイスグループ】

世界最大級の金融総合グループ。傘下スイス国内239,海外55支店を持つクレディ・スイス銀行やアメリカの証券・信託大手のクレディ・スイス・ファーストボストン,スイス国内で強固な基盤を持つスイス・フォルクスバンク,スイス最古の銀行ロイ銀行などをもつ。1856年,クレディ・スイスとして銀行業務をスタート。1989年,持株会社CSホールディングを設立。1996年,現社名に変更。1997年スイス最大の保険会社ウインタートウルグループを買収して生保進出。1998年英国バークレー銀行の証券部門を買収。本社チューリヒ。2007年12月254億2900万スイスフラン。総資産1兆491億6500万スイスフラン。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む